-
カテゴリ:校長室より
11月7日(金) -
・麦ご飯
・石狩汁
・煎り大根
・みかん
・牛乳石狩汁のように郷土料理を食べられるのも、給食のありがたいところですね。とっても美味しかったです。
公開日:2025年11月07日 12:00:00
-
カテゴリ:校長室より
授業改善研修 -
6日の児童下校後の放課後、授業改善に向けた校内研修を行いました。本校の先生たちは、日々こうしてみんなで力を合わせて取り組んでいます。
公開日:2025年11月07日 11:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
11月6日《今日の献立》 -
・コッペパン
・りんごジャム
・ボルシチ
・ごぼうチップス
・牛乳ボルシチは見た目も鮮やかで、さわやかな酸味があり美味しかったです。お便りによると栄養満点なようですね。
公開日:2025年11月06日 13:00:00
-
カテゴリ:校長室より
交換授業 道徳(6年1組) -
各学年の担任同士で、自分の学級でないクラスの授業をすることがあります。今日は6年2組の担任が、6年1組で道徳の授業をしている様子を参観しました。自分の担任の先生でなくても、子どもたちは活発に意見を出し合い、話し合いをしていました。
公開日:2025年11月06日 13:00:00
-
カテゴリ:校長室より
そらまめ文庫の皆様による読み聞かせ(11月) -
朝活動の時間に、そらまめ文庫の皆様による読み聞かせがありました。子どもたちにとって、月に1度の楽しい時間です。
公開日:2025年11月06日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
花の苗植え【環境ボランティア】 -
5日水曜日、花の苗を学校花壇に植える活動をしていただきました。黄色の苗を星型に並べ、テーマは「みんな、輝け!!」です、とおっしゃっていました。
お忙しい中、楽しく活動していただき、ありがとうございました。
公開日:2025年11月06日 10:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
11月5日《今日の献立》 -
・ご飯(委託)
・生揚げのカレー煮
・白菜のおかか和え
・牛乳カレー煮は子どもたちが食べやすい辛さでした。
生揚げがたくさん入ることでボリュームがありました。
白菜のおかか和えは、ご飯によく合いました。公開日:2025年11月05日 17:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
11月4日《今日の献立》 -
・ひじきチャーハン
・たらのアーモンド和え
・大根と豆腐のスープ
・牛乳どれも、とても美味しくいただきました。
公開日:2025年11月04日 13:00:00
-
カテゴリ:校長室より
11月の講話朝会と表彰 -
朝活動の時間、講話朝会と表彰を行いました。
講話朝会の校長の話では、主に11月の学校だよりに記載した話です。学級のみんな、学年のみんな、鹿島台小全体が一つになるように「なかよしコンサート」に向けて取り組んでほしい旨の話をしました。
講話朝会後、珠算競技の大会の団体戦で県で3位になった児童の表彰を行いました。おめでとう!がんばったね!公開日:2025年11月04日 11:00:00
更新日:2025年11月04日 13:28:25
-
カテゴリ:今日の給食
10月31日《今日の献立》 -
・ご飯
・レンズ豆のドライカレー
・白菜とセロリのスープ
・かぼちゃマフィン
・牛乳ハロウィンのスペシャルメニューですね。
お便りにありますが、今日のマフィンは、調理員さんが子どもたちに喜んでもらおうと、思いを込めて作ってくださいました。
700個近く作るのは大変だったと思います。
感謝の気持でいっぱいです。公開日:2025年10月31日 12:00:00