-
カテゴリ:3年
1/14 国語「書き初め会」(3年生) -
3年生では、教室で「書き初め会」を行いました。
言葉は「正月」です。
冬休みに行った練習の成果を発揮する機会です。
子どもたちは、静かに集中しながら、一筆ずつ丁寧に書き上げていました。
習字ボランティアの方々もたくさん来てくださり、ありがたい限りです。
公開日:2025年01月14日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
12/11 総合的な学習「学習発表〜中間報告会〜」3年生 -
3年生では、1学期から相模原市の歴史・特産物・土地・自然・交通・建物など、興味別に調べたい内容でグループを作り、調べ学習を行ってきました。
今日は、調べた内容を学年の友達に伝える中間発表会をオンラインにて行いました。
3年生で初めて行う学習のため、発表する時の声の大きさ、資料の提示の仕方、説明の仕方など、お互いに見合いながら感想を書き、次への課題へとつなげていました。
各教室では、子供たちが真剣にオンライン発表を見ている姿が素敵でした。
今回の課題を活かして、さらなる課題解決へとつなげてほしいと思います。
公開日:2024年12月12日 13:00:00
更新日:2024年12月12日 14:29:36
-
カテゴリ:3年
12/6 図画工作(3年3組) -
単元名「これでかきたい」では、いろいろな材料を組み合わせて、自分だけの筆ペンを作成後、その筆を使って絵を描く活動です。
子供たちは、枝や綿などを使って、スタンプのような筆、魔法の杖のような筆などを作り上げていました。
公開日:2024年12月06日 15:00:00
更新日:2024年12月06日 16:05:13
-
カテゴリ:3年
12/6 体育(3年1組&2組) -
今回の体育では「表現運動」を行いました。
「変化のある動きをつなげて、たんけんの世界を表そう」をめあてに、音楽に合わせながら、思い思い自由に体を動かして、ダンスで表現をしていました。
公開日:2024年12月06日 15:00:00
更新日:2024年12月06日 16:15:15
-
カテゴリ:3年
3学年 学年便り5月号 -
公開日:2024年06月18日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
3年 学年便り 運動会号 -
公開日:2024年05月15日 18:00:00
-
カテゴリ:3年
交通安全教室 -
今日の5校時、市役所交通・地域安全課の方から
安全な自転車の乗り方について教えていただきました。
「ぶたはしゃべる」を合い言葉にした自転車点検の仕方や
映像を見て、安全に対する意識が高まりました。
教わったことを忘れずに、
毎日安全に気をつけて過ごしてほしいと思います
公開日:2023年07月04日 13:00:00
更新日:2023年07月26日 15:17:00