-
カテゴリ:校長室より
SDGs委員会によるワークショップ -
今日は火曜日なので、掃除なしのロングの昼休みです。
この昼休みにSDGs委員会は、B棟3階の大会議室でワークショップを開きました。
気温が高すぎて校庭で遊ぶことができないこともあり、大勢の子どもたちが集まり大盛況でした。公開日:2025年09月02日 15:00:00
更新日:2025年09月02日 16:37:03
-
カテゴリ:校長室より
研究授業 算数「あまりのある割り算」(3年2組) -
2時間目に、3年2組では算数の研究授業が行われました。
大勢の先生たちが見守る中、子どもたちは友だちと相談しながら一生懸命に取り組んでいました。公開日:2025年09月02日 14:00:00
-
カテゴリ:校長室より
さがみはら1分間行動訓練 -
2時間目に、大規模地震が起きたはじめの1分間にすべきことの訓練を行いました。子どもたちは素早く机の下に潜り、頭の保護を最優先に身を守っていました。1年生も、私語がなく落ち着いて行動することができました。
公開日:2025年09月01日 11:00:00
-
カテゴリ:校長室より
算数「拡大図と縮図」(6年1組) -
28日の1時間目に、6年1組では算数の授業を行っていました。
子どもたちが主体的に学習に取り組み、友達同士教え合ったり、確かめ合ったりする姿が、たくさん見られました。公開日:2025年08月29日 10:00:00
-
カテゴリ:校長室より
2学期始業式 -
25日の月曜日から2学期が始まりました。
今年も昨年に引き続き、猛暑の中でのスタートです。
始業式も、暑さのため体育館で行わず、放送室からのオンラインで実施しました。
学年代表の4年生の子どもたちは、みんな1学期を振り返りながら、それぞれ2学期の目標を堂々と話してくれました。公開日:2025年08月26日 16:00:00
-
カテゴリ:校長室より
1学期 終業式 -
1校時に1学期の終業式を行いました。
暑さ対策のため、放送室からオンラインで行いました。
児童代表の言葉では、一人ひとりが自分自身の話をしっかりと発表してくれました。
楽しく安全で、有意義な夏休みになるよう願っています。公開日:2025年07月18日 12:00:00
-
カテゴリ:校長室より
とうもろこしの皮むき -
朝活動の時間から1時間目にかけて、1年生は今日の給食に出るとうもろこしの皮むきをしました。
はじめに本校の栄養士さんが作成した説明のビデオを見た後、子どもたちは分担して、全校分のとうもろこしの皮をむきました。皮むきしながら、「とうもろこしの皮は外側は少しザラザラしてるけど、内側はツルツルだ」など、子どもたちは新たな発見していたようです。公開日:2025年07月15日 11:00:00
-
カテゴリ:校長室より
重点清掃にかしまる応援団! -
今日の重点清掃の時間にかしまる応援団の皆様が、子どもたちと一緒に校内の清掃をしてくださいました。
児童の昇降口では、玄関の普段できない大きなガラス面の掃除をしてくださり、ピカピカになりました。一緒に活動した子どもたちから、応援団の皆様に自然と感謝の言葉が出てきました。
短い時間でしたが、あたたかく交流する場ができました。
かしまる応援団の皆様、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。公開日:2025年07月11日 15:00:00
-
カテゴリ:校長室より
そらまめ文庫の皆様による読み聞かせ(7月) -
10日の朝活動の時間に、そらまめ文庫の皆様による本の読み聞かせがありました。子どもたちは毎回楽しみにしています。
そらまめ文庫の皆様、ありがとうございます。公開日:2025年07月11日 10:00:00
-
カテゴリ:校長室より
中休みの歓声! -
今日は曇っていて昨日のような猛暑ではないので、中休みの時間に子どもたちは久しぶりに外で遊ぶことができました。
子どもたちの楽しそうな歓声が、校長室まで届いてきました。公開日:2025年07月11日 10:00:00