-
カテゴリ:全体
花の苗植え【環境ボランティア】 -
5日水曜日、花の苗を学校花壇に植える活動をしていただきました。黄色の苗を星型に並べ、テーマは「みんな、輝け!!」です、とおっしゃっていました。
お忙しい中、楽しく活動していただき、ありがとうございました。
公開日:2025年11月06日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
環境ボランティアさん【花壇雑草抜き】 -
本日は、11月上旬に球根を植える準備として、花壇の雑草抜き&整地を手際よく行ってくださいました。
お忙しい中、本当にありがとうございます。
公開日:2025年10月30日 09:00:00
更新日:2025年10月30日 10:23:56
-
カテゴリ:全体
8/25 【施設開放;岩井さん】跳び箱の修理パート2 -
学校施設開放会長;岩井さんが、7月にボランティアとして体育館の青い跳び箱のカンバス(手をつく部分)を張り替えてくださいました。
今度は、8月に赤い跳び箱も張替えをしてくださいました。
本当にありがとうございます。
公開日:2025年08月25日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
7/11 かしまる応援団 重点清掃お手伝い -
かしまる応援団のみなんさんが、重点清掃のお手伝いに来てくださいました。日頃なかなか丁寧にやり切れない、トイレ掃除を行っていただきました。
便器の中をブラシで磨いたり、膝を付きながら床を雑巾で拭いたりと、とても丁寧に掃除をしてくださいました。
本当にありがとうございます。
なお、昇降口そうじに関しては、「校長室より〜ブロク〜」を参照ください。
公開日:2025年07月18日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
7/9 【施設開放;岩井さん】跳び箱の修理(ボランティア) -
学校施設開放会長;岩井さんが、ボランティアとして体育館の跳び箱のカンバス(手をつく部分)を張り替えてくださいました。
また、手をつく目印の赤青ラインをペンキで塗装してくださいました。
本当にありがとうございます。
公開日:2025年07月18日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
11/28(木) お花ボランティア -
今日は、雑草抜きを中心に行いました。
みなさん、手際よく、作業をされていました。
最近、気温が下がってきたこともあり、雑草は少なめでした。
しかし、雨が多かったこともあり、土が固く、花が生長していないと話をしていました。ご協力、ありがとうございました。
公開日:2024年11月28日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
11/21 チャレンジウィーク「SDG's委員会」 -
「SDG's委員会」では、社会、人権、環境、自然をテーマに調べた内容を来室した子供たちに説明をしていました。
公開日:2024年11月22日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
11/21 チャレンジウィーク「環境プロジェクト委員会」 -
「環境プロジェクト委員会」では、落ち葉拾いを全校に呼びかけ、実施しました。
公開日:2024年11月22日 15:00:00
更新日:2024年11月22日 16:21:52
-
カテゴリ:全体
11/19 チャレンジウィーク「体育委員会」 -
体育委員会では、全校ドロケイを行いました。
体育委員会の5・6年生がドロになって、参加した子供たちを追いかけます。先生も参加し、校庭で走り回っていました。
公開日:2024年11月20日 09:00:00
-
カテゴリ:全体
11/19 チャレンジウィーク「メディア委員会(放送)」 -
5・6年生の委員会の子供たちが中心となって、委員会活動体験やゲーム、レクリエションなどを計画し、全校で交流する企画「チャレンジウィーク」が今週行われています。
メディア委員会では、「放送体験会」を行いました。
普段入室できない放送室に入り、全校放送を使って原稿を読む体験会です。
日頃できない体験なので、子供たちは興味津々でした。
公開日:2024年11月20日 08:00:00
更新日:2024年11月20日 09:32:21